サッカーの元日本代表監督イビチャ・オシムさんが5月1日朝、オーストリアのグラーツで死去した。80歳だった。関係者によると、突然死だったという。 1941年、旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボで生まれ、ユーゴ代表選手として64年東京五輪に出場した。引退後は指導者となり、86年からユーゴ代表監督。90年ワールドカップ(W杯)イタリア大会ではストイコビッチ(元J1名古屋)らを擁して8強入りした。 2003年、ジェフ市原(現千葉)監督として来日。「走りながら考えるサッカー」を浸透させ、05年にクラブ初タイトルとなるナビスコカップ(現ルヴァンカップ)優勝に導いた。独特のサッカー哲学をウイットに富んだ言葉で表現した「オシム語録」も注目された。 指導力を高く評価され、06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会後の同年7月、ジーコ監督の後を受けて日本代表監督に就任。10年W杯南アフリカ大会を目指したが、07年11月に急性脳梗塞で倒れ、岡田武史氏が後任となった。 その後回復して08年6月から12月まで日本サッカー協会のアドバイザーを務めた。日本代表監督としての成績は12勝3敗5分け(うちPK戦1勝2敗)。 母国ボスニア・ヘルツェゴビナの民族対立が原因で、同国サッカー協会が国際サッカー連盟(FIFA)から資格停止処分を科された11年には、正常化委員会の委員長に就任。処分解除に尽力し、資格を回復した同国代表は14年W杯ブラジル大会で初出場を果たした。写真は07年10月撮影 【時事通信社】
2022.12.31
人物・歴史
【追悼】2022 (106/150)
サッカーの元日本代表監督イビチャ・オシムさんが5月1日朝、オーストリアのグラーツで死去した。80歳だった。関係者によると、突然死だったという。 1941年、旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボで生まれ、ユーゴ代表選手として64年東京五輪に出場した。引退後は指導者となり、86年からユーゴ代表監督。90年ワールドカップ(W杯)イタリア大会ではストイコビッチ(元J1名古屋)らを擁して8強入りした。 2003年、ジェフ市原(現千葉)監督として来日。「走りながら考えるサッカー」を浸透させ、05年にクラブ初タイトルとなるナビスコカップ(現ルヴァンカップ)優勝に導いた。独特のサッカー哲学をウイットに富んだ言葉で表現した「オシム語録」も注目された。 指導力を高く評価され、06年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会後の同年7月、ジーコ監督の後を受けて日本代表監督に就任。10年W杯南アフリカ大会を目指したが、07年11月に急性脳梗塞で倒れ、岡田武史氏が後任となった。 その後回復して08年6月から12月まで日本サッカー協会のアドバイザーを務めた。日本代表監督としての成績は12勝3敗5分け(うちPK戦1勝2敗)。 母国ボスニア・ヘルツェゴビナの民族対立が原因で、同国サッカー協会が国際サッカー連盟(FIFA)から資格停止処分を科された11年には、正常化委員会の委員長に就任。処分解除に尽力し、資格を回復した同国代表は14年W杯ブラジル大会で初出場を果たした。写真は07年10月撮影 【時事通信社】