宇宙の神秘 コズミックフォト (27/215)

衛星エンケラドス内部の想像図。表面を覆う氷の下に液体の水をたたえた海が存在すると推測される[NASA提供]【時事通信社】 土星の衛星エンケラドスで、氷に覆われた海から噴出する水蒸気(プルーム)を分析し水素分子を検出したと、米ジョンズ・ホプキンス大などの研究チームが発表した。米欧の探査機カッシーニが観測した。水素は地球の原始的な微生物が「食料」に利用しており、生命誕生の条件がエンケラドスにもある可能性を示唆するという。論文は2017年4月14日付の米科学誌サイエンスに掲載された。 エンケラドスは直径約500キロ。表面は厚さ2〜60キロの氷で覆われている。土星の重力などによる変形で衛星内部が熱を持ち、氷の下には液体の水をたたえた海が存在する。カッシーニによる過去の観測で、氷の割れ目から有機物などを含むプルームの噴出が確認されている。 2015年10月、カッシーニはエンケラドスの上空約49キロまで接近し、プルームを通過。分析の結果、最大で1.4%の水素分子と0.8%の二酸化炭素が含まれることが分かった。 研究チームは、これまでの観測データなどと合わせて検討。高温に熱せられた海水が岩石と反応する「熱水反応」で水素が生じた可能性が高いと判断した。エンケラドスの海に詳しい東京大大学院の関根康人准教授は「水素が見つかっただけでなく、微生物が生きられるレベルの量があることが分かった。20年代に計画されている生命探査に向け、強い後押しになる」と話している。