宇宙の神秘 コズミックフォト (20/215)

月面の極地周辺で観測された凍結した水(青色部分)[米航空宇宙局(NASA)のホームページより]【時事通信社】 NASAは21日までに、月面の極地周辺に凍結した水が観測されたと発表した。これまでの観測でも月面に氷が存在する可能性を示すデータはあったが、直接観測されたのは初めてという。 米国のハワイ大とブラウン大、NASAのエームズ研究センターのチームが協力し、インドの宇宙研究機関が打ち上げた月探査機「チャンドラヤーン1号」の観測データを分析した。 NASAのブライデンスタイン局長は、21日のロイターテレビで「月面に数千億トンの氷があることが分かっている」と指摘した。月面に十分な量の利用可能な水があれば、米国が再開を目指す有人での月面探査に弾みがつくだけでなく、将来の月面長期滞在への展望も開けそうだ。 観測された氷の大半は、極地に近いクレーターの影にまばらに散らばっている。日光が差し込まないため、気温は最高でも氷点下157度。南極の氷がクレーターに集まっているのに対し、北極の氷はより広範囲に点在しているという。(2018年08月22日)