仏ゲーム大手ユービーアイソフト、セクハラなどで調査 シンガポール

「アサシンクリード」や「ファークライ」シリーズなどヒット作の開発・販売を手掛けてきたユービーアイソフトは昨年、性的に不適切な行為があったとの告発を受け、複数の幹部が辞任した。
ゲーム関連情報サイト「コタク」は先月、ユービーアイソフト・シンガポールの従業員と元従業員20人への聞き取り調査に基づき、ハラスメントやいじめ、人種間の賃金格差があるとする記事を掲載した。
女性2人が不適切な体の接触や発言があったと訴えている他、1人が「現地従業員と駐在員の間に正気とは言えないほどの給与格差があった」と述べている。
監視機関「公平で革新的な雇用慣行のための政労使連合」は17日、「ユービーアイソフト・シンガポールにおける職場内のハラスメントや不公平な待遇に関する記事へのリンクが付けられた匿名の投書」を受け、調査を開始したと明らかにした。
同機関はまた、性的なハラスメントや暴行などの犯罪行為を把握している場合は、警察に通報するよう呼び掛けた。
ユービーアイソフト・シンガポールはAFPに、TAFEPに報告された内容は把握しているとした上で、「協議中のため、現段階で話せることはない」と説明した。
「ユービーアイソフト・シンガポールを含む全てのユービーアイソフトのスタジオは、チームメンバーとパートナーが誇りに思えるような職場環境をつくり、育む努力をしている。今も、これからも、差別や虐待を許容することはない」
英字紙ストレーツ・タイムズによると、ユービーアイソフトは国内で約500人を雇用している。
世界のゲーム業界は長年、ゲーム内および現実世界における女性や少数派の扱いについて批判を受けている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2021/08/19-11:50)
Singapore watchdog probes game giant Ubisoft over harassment claims

Video game giant Ubisoft's Singapore office is under investigation over claims of sexual harassment and racial discrimination, a watchdog said, in the latest controversy for the French firm.
The publisher of the blockbuster Assassin's Creed and Far Cry titles saw some senior staff resign last year after allegations of sexual misconduct emerged.
Gaming website Kotaku last month published allegations of harassment, bullying and racial pay disparities following interviews with 20 current and former employees at Ubisoft Singapore.
The Singapore employment watchdog TAFEP said Tuesday it began investigating after receiving anonymous feedback containing links to media articles about allegations of workplace harassment and unfair treatment at Ubisoft Singapore.
It also urged anyone with knowledge of criminal conduct such as sexual harassment and assault to report the incidents to the police.
The current and former employees cited in the Kotaku report spoke on the condition of anonymity.
Two women alleged inappropriate touching and comments, while another worker said: The salary gap between locals and expats was just insane.
Ubisoft Singapore said in a statement to AFP it was aware of the allegations made to the watchdog.
As our discussions with them are ongoing, we do not have anything we can share at this stage, the statement added.
Every Ubisoft studio, including Ubisoft Singapore, strives to create and foster a culture that team members and partners can be proud of. We do not and will not tolerate discrimination or abuse.
Local newspaper the Straits Times said Ubisoft has about 500 employees in the city-state, which is trying to build itself up as a regional hub for tech companies.
The global gaming industry has long been dogged by criticism over its treatment of women and minorities in both games and real life.
Last year's allegations against Ubisoft saw managers in the company's Toronto and Montreal studios accused of sexual misconduct.
Senior staff in Brazil, Bulgaria and the United States also faced accusations, with some of the alleged incidents going back years.
Earlier this month, another gaming giant Activision Blizzard announced a management shakeup following employee protests and a California state lawsuit alleging the firm enabled toxic workplace conditions and discriminated against women.

最新ニュース
-
患者搬送のヘリ墜落=6人救助、1人死亡―長崎・対馬沖
-
秋田知事に鈴木氏初当選=保守分裂、元副知事ら破る
-
黒田監督、パワハラ該当せず=特別調査委が報告書公表―J1町田
-
岸和田市長に佐野氏初当選=前職が不信任で失職―大阪
-
秋田市長に沼谷氏初当選=4期16年の現職破る
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎