「日本マラソンの父」金栗四三の銅像をお披露目
日本人初の五輪選手で、「日本マラソンの父」といわれる金栗四三の生家(熊本県和水町)に5日、金栗の銅像が設置され、約200人が集まって除幕式が行われた。金栗は箱根駅伝の創設に尽力したことでも知られる。 台座を含めた高さは約2・7メートルで、1912年のストックホルム五輪のユニホームを着て、右手を上にかざして1位を目指す姿を表した。石原佳幸町長は式典で「金栗先生の偉大な功績を後世に伝えていく。体力、気力、努力の遺訓を大事にし、何事にも挑戦していく未来を担う人を育んでいきたい」とあいさつした。 金栗の娘の酒井ヨシ子さん(91)は「(父は)ただただ、走り続けただけなのに、銅像建立までしていただき、父は幸せ者です」と笑顔で語った。また、2024年パリ五輪の男子マラソンで6位に入賞した赤崎暁選手もゲストに招かれた。【時事通信映像センター】 #金栗四三 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp #ニュース #news
最新ニュース
-
日銀審議委員に元三菱商事・増氏=政府案
-
広末涼子容疑者宅を家宅捜索=危険運転致傷容疑で―静岡県警
-
米大リーグ・談話
-
面識ない男性を鉄棒で殴打=強殺未遂容疑で19歳男2人逮捕―警視庁
-
すり容疑でモンゴル人の女逮捕=外国人観光客狙いか―警視庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎