満開の桜と豪快な放水 熊本県の通潤橋
国宝の通潤橋(熊本県山都町)で5日、今シーズン初めての放水が行われ、豪快に流れ落ちる水と満開の桜の風景を観光客が楽しんだ。通潤橋は農業用水を対岸に送るため、江戸時代末期に谷筋に造られた、全長約76メートル、高さ約20メートルのアーチ型の石橋。導水管に土砂がたまらないよう定期的に橋の中央付近から放水する。午後1時、栓が抜かれて勢いよく水が流れると、待ちかねた観光客から歓声が上がった。【時事通信映像センター】 #通潤橋 #放水 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp #ニュース #news
最新ニュース
-
日銀審議委員に元三菱商事・増氏=政府案
-
広末涼子容疑者宅を家宅捜索=危険運転致傷容疑で―静岡県警
-
米大リーグ・談話
-
面識ない男性を鉄棒で殴打=強殺未遂容疑で19歳男2人逮捕―警視庁
-
すり容疑でモンゴル人の女逮捕=外国人観光客狙いか―警視庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎