フジモリ元大統領釈放決定を擁護 ペルー、米州人権裁に報告

フジモリ氏は対テロ作戦に絡み1991、92年に市民計25人を殺害した罪などで禁錮25年を言い渡され、2009年から服役していた。
しかし、憲法裁判所は昨年12月、人道上の理由から釈放を命じる決定を下した。最高裁判所によっていったんは取り消されていた恩赦についても、改めて適用を認めた。
米州人権裁は当時、憲法裁決定を検討する間、釈放は遅らせるようペルーに要請していたが、最終的にフジモリ氏は釈放された。人権裁はこれを受け、侮辱行為に当たる可能性があるとして、報告書の提出を求めていた。
これに対し、エドゥアルド・アラナ法務・人権相は16日、記者団に対し、「法と正義の原則に厳格に基づいて」行動したと人権裁に報告したと説明。
ただ、「ペルーも参加している米州の人権体制を尊重している」としながら、「不当な、あるいは誤った決定によって主権に影響が及ぶことを受け入れるつもりはない」と語った。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2024/04/17-16:40)
Peru defends release of ex-president Fujimori

Peru has defended its decision before a human rights court to free ex-president Alberto Fujimori from prison after he only served part of a 25-year sentence for crimes against humanity.
Fujimori was sent to prison in 2009 over massacres committed by army death squads in 1991 and 1992 in which 25 people, including a child, were killed in supposed anti-terrorist operations.
In December, the Constitutional Court ordered him freed for humanitarian reasons, reinstating a pardon that was first granted in 2017 but revoked by the Supreme Court two years later.
The Costa Rica-based Inter-American Court of Human Rights urged authorities at the time to delay freeing Fujimori while it analyzed the court ruling, but he was released anyway.
On Tuesday, Justice Minister Eduardo Arana told reporters Peru had filed a report with the court arguing that it had acted in strict compliance with the principles of legality and justice.
The court had requested a report in December, considering Peru may have been in contempt.
We are respectful of the inter-American human rights system of which Peru is a part, said Arana.
However, the Peruvian state will not allow its sovereignty to be affected by unjust or incorrect decisions, he said.

最新ニュース
-
松山英樹は6位=男子ゴルフ世界ランク
-
錦織圭は65位=男子テニス世界ランク
-
内島萌夏51位、大坂なおみ56位=女子テニス世界ランク
-
スコットランド優勝=世界男子カーリング
-
中国公船が領海侵入=沖縄・尖閣沖
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎