東・西日本、初の夏日相次ぐ=三重・尾鷲や高知、大分など―気象庁
東・西日本は22日、九州南方にある高気圧の影響で晴れ、今年初めて最高気温が25度以上の夏日になる所が相次いだ。気象庁によると、高知市で25.8度、大分市で25.7度、三重県尾鷲市で25.6度を観測。宮崎県日向市は27.0度で、今年2回目の夏日となった。
関東でも東京都府中市で24.4度、練馬区と群馬県桐生市で24.2度、埼玉県所沢市で24.0度など、夏日に迫る所があった。
東・西日本の大半は26日ごろにかけて晴れ、最高気温が20度台の日が多いと予想される。各地の気象台が観測する桜(ソメイヨシノ)の標本木も開花する所がある見込み。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
万博警備資料を一時紛失=2日後に把握―大阪府警
-
星野は11位に後退=米男子ゴルフ
-
久常、31位に浮上=米男子ゴルフ
-
鈴木、5号ソロ=山本は3勝目懸け先発―米大リーグ
-
供給網対策チーム検討=米中貿易戦争の打撃警戒―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎