中国海軍の戦闘機墜落=海南島に、空母搭載の「殲15」か
【香港時事】中国南部・海南島で中国海軍の戦闘機1機が墜落したことが17日までに明らかになった。パイロットはパラシュートを使って脱出したという。香港紙・星島日報(電子版)はインターネット上の情報として、墜落したのは空母艦載機「殲15」ではないかとの見方を伝えた。
中国海軍の公式SNSによると、南部戦区所属の海軍の戦闘機1機が15日午後、訓練中に海南島北部の臨高県の空き地に墜落。地上での被害はなかった。同戦区海軍は「事故処理を進め、原因についてさらに調査する」と説明した。
星島日報が報じた動画によれば、戦闘機はほぼ垂直に墜落。地上では炎と黒煙が立ち上った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
関税交渉「後押し」=赤沢経済再生相と面会―小野寺自民政調会長
-
円相場、143円01~02銭=1日午前9時現在
-
米ウクライナ、鉱物資源権益巡り合意=投資基金を設立、停戦交渉に影響も
-
30日の日本選手=米大リーグ
-
大谷、1安打1盗塁=米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎