日本郵便で不適切点呼か=国交省が行政処分検討
日本郵便近畿支社(大阪市)の郵便局で、「ゆうパック」などの配達を行う運転手に対し、法令で定められた点呼が行われていなかったことが11日、同社への取材で分かった。日本郵便は全国の郵便局を対象に調査しており、国土交通省は調査結果を踏まえ、行政処分を検討する方針。
日本郵便によると、近畿支社管内の郵便局の集配拠点で、数年間にわたり点呼が行われておらず、点呼記録が改ざんされていたことが1月に判明。管内の全ての郵便局を確認したところ、約8割で不適切な点呼が確認された。
国交省によると、点呼は酒気帯びの有無や健康状態を確認するため運転手の出発前に行うよう、貨物自動車運送事業法などで義務付けられている。違反があった場合、郵便局ごとに車両使用停止の処分が出される。
日本郵便を巡っては、ゆうパックの配達委託先の業者に十分な対応をしなかったとして、公正取引委員会が昨年、下請法違反で行政指導していたことが明らかになっている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
戦闘終結は「降伏」と同義=ハマス壊滅へ圧力強化―イスラエル首相
-
三笘、今季8得点目=堂安は9点目―欧州サッカー
-
大谷選手、第1子女児が誕生=SNSで報告、「妻に感謝」―米大リーグ・ドジャース
-
「復活祭停戦」入りも攻撃続く=期限延長を逆提案―ウクライナ大統領
-
米イラン、核制限の技術的問題を議論へ=ローマ協議で合意、次回26日―今後対立表面化も
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎