タイ南部の海にジュゴンの群れ、コロナ禍 野生生物には恩恵

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で国際的な人の動きがまひするとタイの観光業は大打撃を受け、数百万人が職を失った。
だが、今週に入ってオサガメが人けがなくなったタイの砂浜に記録的な数の巣穴を作ったことが伝えられるなど、旅行者の減少は海や川に住む野生生物には恩恵を与えている。
タイの国立海洋公園管理センターが公開した映像には、リボン島沖の透明なターコイズブルーの海の中で、太陽の光を浴びているジュゴンが映っている。
マナティーの近縁種にあたり、海をゆっくりと泳ぐジュゴンは絶滅の危機にひんしている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2020/04/24-12:06)
Herd of dugongs sighted off the coast of Thai island

Mesmerising aerial images showed a herd of more than 30 dugongs drifting serenely off the coast of a Thai island on Wednesday.
Thailand's tourism industry has taken a battering since the outbreak of the coronavirus, putting millions out of jobs after the pandemic paralysed global travel.
But the slowdown in visitor foot traffic has brought a wildlife revival along shorelines and waterways, including reports this week of record numbers of leatherback turtle nests on the country's deserted beaches.
Drone images released by the National Marine Park Operation Center showed the dugongs sunning themselves beneath clear turquoise waters off the coast of southern Libong island.
The slow-moving sea creatures, closely related to the manatee, are classified as a vulnerable species.
Thailand has not always been a safe haven for wildlife, with plastic waste choking marine life and water pollution from boat traffic damaging habitats.
Last year, an orphaned baby dugong was found stranded on a beach in southern Thailand, winning hearts nationwide as conservationists fought to keep it alive.
It died months later from an infection worsened by bits of rubbish lining its stomach, reviving public debate on Thailand's urgent need to tackle its plastic addiction.

最新ニュース
-
不二家のホームパイで市をPR=静岡県裾野市〔地域〕
-
横浜M、リバプールと対戦=Jリーグ親善試合
-
今年度初の処理水放出開始=トリチウム量増やす―東電福島第1原発
-
イスラエル、最南部の「緩衝地帯化」準備か=ガザで占領地拡大
-
八村は15得点=レーカーズ、プレーオフへ―NBA
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎