日韓関係改善を維持 米含む安保連携継続―トランプ政権発足にらみ・外相会談
【ソウル時事】岩屋毅外相は13日、就任後初めて韓国を訪問し、韓国外務省で趙兌烈外相と約1時間半会談した。20日の第2次トランプ米政権発足を見据え、日米韓3カ国で引き続き連携していくことを確認。韓国内政の混乱にかかわらず、日韓関係改善の流れを維持することが重要との認識で一致した。
岩屋氏は会談後の共同記者会見で「厳しい戦略環境の下、日韓関係の重要性はますます増している」と指摘し、実現が困難となっている日韓首脳の「シャトル外交」の継続を模索する考えを示した。趙氏は「いかなる状況でも韓日関係を揺るぎなく発展させていく」と強調した。
両外相は北朝鮮が核・ミサイル開発を加速させ、ロシアとの軍事協力を強化していることに「深刻な懸念」を共有。日韓、日米韓で緊密に連携して対処することで合意した。インド太平洋地域の安定や経済安全保障の強化に向けて3カ国で連携して取り組むことも申し合わせた。(2025/01/13-20:58)

Japan, S. Korea Reaffirm Collaboration over N. Korea
Japanese Foreign Minister Takeshi Iwaya and his South Korean counterpart, Cho Tae-yul, on Monday agreed that the two countries plus the United States will continue to collaborate to counter threats from North Korea.
The two ministers, meeting in Seoul, reaffirmed that Japan, the United States and South Korea will continue to work together to ensure stability in the Indo-Pacific region and economic security.
The meeting comes before U.S. President-elect Donald Trump takes office on Jan. 20.
Iwaya and Cho agreed to promote youth and other exchanges between Japan and South Korea as the two countries mark the 60th anniversary this year of the normalization of their diplomatic relations.
At a joint press conference after the meeting, Iwaya said Japan is eager to promote so-called shuttle diplomacy with South Korea, or mutual visits to each other's country by their leaders.

最新ニュース
-
NY市長の起訴取り下げ=トランプ政権と「取引」疑惑―連邦地裁
-
イスラエル首相がハンガリー訪問へ=ICC無視、ガザ攻撃正当化
-
NY円、149円台前半=米関税で景気減速懸念
-
相互関税、日本は24%=世界一律10%、2段階で導入―経済への打撃必至・トランプ氏発表
-
マスク氏、政府職を近く退任=混乱重ね政治的負荷に―米報道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎