証券口座「成り済まし」相次ぐ=楽天、野村など5社で不正取引

証券会社のオンライン取引に利用される証券口座から、顧客の個人情報が盗まれる被害が相次いでいる。何者かが企業の偽サイトに誘導する偽メール(フィッシングメール)を送りつけて口座番号やパスワードを入手した上、顧客に成り済まして不正取引に関与した疑いがある。不正は楽天証券や野村証券など大手5社で確認された。
一部証券会社は不正取引が疑われる銘柄の買い付けを停止。また、各社とも従来のパスワードにワンタイムパスワードを追加するなどセキュリティー強化を徹底するよう顧客に呼び掛けている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
前大統領、内乱事件の初公判=起訴内容を否認―韓国
-
ギルジャスアレクサンダーが得点王=NBA
-
石破首相、補正編成「適切に判断」=25年度予算の執行見極め
-
「ナショナルデー」初開催=開幕日は11.9万人入場―大阪・関西万博
-
防災と減災誓う=犠牲278人の冥福祈る―熊本地震9年で追悼式
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎