水際対策、待機期間を短縮 ワクチン接種条件に―政府
加藤勝信官房長官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンの接種証明を条件に、海外からの入国者の水際対策を緩和すると発表した。14日間の自宅待機期間を10日間に短縮することが柱。10月1日から実施する。
米ファイザー社、米モデルナ社、英アストラゼネカ社のワクチンが対象。入国10日目以降に検査で陰性を確認することも求める。また、3日間の指定施設待機の対象国については、自宅待機のみの対応に切り替える。
一方、感染力の強いデルタ株について、政府は27日付で「特に対応すべき変異株」の対象から外した。国内感染の多くがデルタ株に置き換わったことを踏まえた措置。南米由来のラムダ株やミュー株などは引き続き対象とする。
ペルーなど9カ国からの入国者は30日以降、指定施設待機の期間を3日間から6日間に延ばす。(2021/09/27-20:19)

Japan to Shorten Quarantine for Vaccinated Entrants
The Japanese government will shorten the quarantine period for those entering Japan to 10 days from the current 14 days if they have COVID-19 vaccination certificates, Chief Cabinet Secretary Katsunobu Kato said Monday.
The shorter quarantine will apply to people received COVID-19 vaccines made by Pfizer Inc., Moderna Inc. or AstraZeneca PLC and have the certificates, Kato told a press conference.
They will also be asked to submit a negative COVID-19 certificate after the 10-day quarantine.
In addition, those who return from certain countries and are required to stay at designated facilities for three days will be allowed to isolate themselves at home.
The relaxation measures will take effect on Friday.

最新ニュース
-
八村は15得点=レーカーズ、プレーオフへ―NBA
-
宮本会長、ロスへ危機感=男子枠減り「厳しくなる」―サッカー
-
屋根崩落、死者180人超に=救出から遺体収容に移行―ドミニカ共和国
-
米国防長官、軍駐留再開に意欲=パナマは即座に否定
-
中国、対米報復関税発動=全輸入品に84%―貿易戦争激化、経済に重荷
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎