東京、新たに727人感染 6日ぶり1000人下回る―新型コロナ
東京都は19日、新たに727人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。新規感染者は6日ぶりに1000人を下回ったが、前週の月曜日と比べ225人増えた。
国内では2329人の感染が判明した。月曜日に2000人を上回ったのは5月24日以来。死者は12人。神奈川県で5日連続で400人超となる412人の感染が確認されるなどした。厚生労働省によると、国内の重症者は392人で、前日から14人増えた。
都の新規感染者を年代別に見ると、20代が最多の204人で、30代173人、40代127人、50代82人と続いた。65歳以上は27人。新規感染者の直近1週間平均は1100.4人で前週比145.4%。都基準による重症者は前日比2人増の60人だった。(2021/07/19-20:01)

Tokyo Reports 727 New COVID-19 Cases
Tokyo confirmed 727 new cases of novel coronavirus infection on Monday, up by 225 from a week before.
The daily count of new COVID-19 cases in Tokyo fell below 1,000 for the first time in six days.
Of Monday's new cases, the number of people in their 20s was largest, at 204, followed by those in their 30s, at 173, those in their 40s, at 127, and those in their 50s, at 82, according to the Tokyo metropolitan government. People aged 65 or over accounted for 27.
The seven-day average of new cases in the Japanese capital stood at 1,100.4 as of Monday, up 45.4 pct from a week earlier. In Tokyo, the number of COVID-19 patients with severe symptoms recognized under the metropolitan government's standards rose by two from Sunday to 60.
According to Japan's health ministry, severely ill coronavirus patients across the country increased by 14 from Sunday to 392.

最新ニュース
-
牛丼大盛、740円に=10日から、並は据え置き―吉野家
-
米関税、資金繰りや雇用に懸念=SUBARU取引先と懇談―古賀経産副大臣
-
岸田前首相、能登復興で勉強会立ち上げへ
-
石破首相、「世界日報」から取材=15年の地方相在任中
-
午後以降の来場呼び掛け=万博リハ受け、待ち時間対策―協会事務総長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎