名目賃金、1年1カ月ぶり増 0.2%、残業減は続く―3月
厚生労働省が7日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報値)によると、名目賃金を示す1人当たりの現金給与総額は、前年同月比0.2%増の28万2164円だった。上昇は1年1カ月ぶり。新型コロナウイルス感染拡大を受けた昨年の落ち込みから回復したが、残業代は減少が続いており、同省担当者は「本格的な改善とは受け止めていない」と話している。
現金給与総額の内訳は、基本給中心の所定内給与が0.8%増だった。しかし、残業代などの所定外給与は6.2%減となり、1年7カ月連続のマイナス。特にパートタイム労働者は18.8%の大幅減だった。(2021/05/07-08:36)

Japan Nominal Wages Up for 1st Time in 13 Months
Nominal wages in Japan in March rose 0.2 pct from a year before to 282,164 yen on average, up for the first time in 13 months, preliminary labor ministry data showed Friday.
Although wages recovered from drops last year triggered by the coronavirus pandemic, overtime remained on the decline. "We don't see the growth (in March) as an indication of a full-fledged improvement" of the wage situation in Japan, a ministry official said.
The wage increase partly reflected a rise in the proportion of full-time workers, the official added.
Of the nominal wages, regular pay increased 0.8 pct to 245,691 yen, while nonregular pay, including overtime, declined 6.2 pct to 18,113 yen, down for the 19th straight month. Nonregular pay for part-time workers plunged 18.8 pct to 2,375 yen.
Price-adjusted real wages rose 0.5 pct.

最新ニュース
-
牛丼大盛、740円に=10日から、並は据え置き―吉野家
-
米関税、資金繰りや雇用に懸念=SUBARU取引先と懇談―古賀経産副大臣
-
岸田前首相、能登復興で勉強会立ち上げへ
-
石破首相、「世界日報」から取材=15年の地方相在任中
-
午後以降の来場呼び掛け=万博リハ受け、待ち時間対策―協会事務総長
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎