安倍首相、ホルムズ海峡の安全確保を=ロウハニ師、独自構想提唱へ-日イラン首脳
【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は24日午前(日本時間25日未明)、イランのロウハニ大統領と米ニューヨークで約1時間会談、米国との緊張緩和に向けて協議した。首相はホルムズ海峡を航行する船舶の安全確保に向け、沿岸国として責任を果たすよう要請。これに対し、ロウハニ師は中東諸国による独自の構想を25日に国連総会の一般討論演説で提唱する考えを明らかにした。
ロウハニ師は詳細は明かさなかったが、構想の名称は「HORMUZ PEACE ENDEAVOR(ホルムズの平和への努力)」の頭文字を取った「HOPE」と説明した。米国が商船護衛などを名目に日本や欧州に呼び掛ける有志連合構想に対抗する狙いがあるとみられる。(2019/09/25-06:04)
Japan Urges Iran to Ensure Hormuz Navigation Safety
Japanese Prime Minister Shinzo Abe told Iranian President Hassan Rouhani on Tuesday that Japan wants Iran to fulfill its responsibility as a Persian Gulf littoral state for ensuring the safety of navigation for ships going through the Strait of Hormuz.
Holding talks in New York for about an hour, Abe and Rouhani discussed ways to ease tensions between Iran and the United States.
After Abe requested Iran's action regarding the navigation safety, Rouhani said that he will propose an initiative among Middle Eastern countries in his speech at the U.N. General Assembly session on Wednesday.
The envisaged initiative would be dubbed HOPE, which stands for Hormuz Peace Endeavor, Rouhani said. But he stopped short of unveiling details.
With the initiative, Iran apparently aims to counter a plan proposed by the United States to form an international coalition to protect commercial ships in and around the Strait of Hormuz, pundits said.

最新ニュース
-
「減税前提に現金還付を」=公明代表、経済対策巡り
-
米大統領発言の論評せず=USスチール買収で林官房長官
-
山口、奈良岡ら2回戦へ=バドミントン
-
昨年度の企業物価、3.3%上昇=コメ高騰、4年連続プラス―日銀
-
2639円高の3万4353円17銭=10日午前の平均株価
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎