昨年度の企業物価、3.3%上昇=コメ高騰、4年連続プラス―日銀
日銀が10日発表した2024年度の国内企業物価指数(速報値、20年平均=100)は123.9と、前年度比3.3%上昇した。コメの価格高騰に加え、原材料費や人件費の上昇を受けて価格転嫁の動きが広がり、4年連続でプラスとなった。指数は3年連続で過去最高を更新した。
企業物価指数は、企業間で取引されるモノの価格を示す。
分野別では、農林水産物が19.7%の大幅上昇。コメの卸売業者らの購入価格が高騰したほか、人件費などの価格転嫁も進んだ。非鉄金属はアルミニウムや銅の高騰で14.4%、飲食料品は2.4%、それぞれ上昇。電力・都市ガス・水道は、政府の負担軽減策が縮小したことを受け、3.6%のプラスに転じた。
一方、鉄鋼は中国の景気減速や過剰生産の影響で0.7%下落した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳=初の中南米出身、来日で核廃絶訴え―米キューバ国交回復を仲介
-
安全保障含め協力強化=日オランダ首脳が行動計画
-
世耕氏、還流再開決定を否定=22年の旧安倍派幹部会合―参院委
-
日本、ボール・フープでV=新体操W杯
-
8割近くが球界残る=引退、戦力外は若年化―プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎