サハリン1も日本の権益維持 ロシア政府、3割出資を承認
ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン1」を巡り、ロシア政府は日本の官民で設立した「サハリン石油ガス開発」に対し、事業を引き継いだ新会社への参画を承認した。松野博一官房長官は15日午前の記者会見で、「決定はわが国の中長期のエネルギー安定供給の観点から非常に意義がある」と歓迎した。
経済産業省によると、ロシア政府が15日未明(日本時間)に参画承認を発表。サハリン石油ガス開発による新会社への出資比率は、旧会社と同率となる30%のまま認められた。三井物産と三菱商事が出資する「サハリン2」に続き、日本の権益が維持されることになった。
サハリン石油ガス開発は、日本政府や伊藤忠商事、丸紅などで設立。原油の中東依存度を下げたい日本政府は、サハリン1についても権益を維持する方針を示していた。(2022/11/15-12:09)

Russia Allows Japan to Keep Stake in Sakhalin-1 Project
The Russian government has allowed Japan to maintain its stake in the Sakhalin-1 oil and gas development project in Russia's Far East, according to the country's state-run Tass news agency.
Moscow approved the transfer to Japanese public-private company Sakhalin Oil and Gas Development Co. of 30 pct shares in a new Russian company that has taken over the Sakhalin-1 project, Tass reported Monday.
Russia had already made a similar move over the Sakhalin-2 oil and gas project, allowing Japanese trading houses Mitsui & Co. and Mitsubishi Corp. to maintain their stakes in the project.
Sakhalin Oil and Gas Development was created chiefly by the Japanese government and major traders Itochu Corp. and Marubeni Corp. .
Tokyo had shown its policy of maintaining Japan's interest in Sakhalin-1, hoping to reduce the country's oil dependence on the Middle East, which stands at about 90 pct.

最新ニュース
-
検挙、トクリュウ犯罪で1万人超=昨年、特殊詐欺など―暴力団上回る・警察庁
-
鈴木、2打席連発=大谷、第1打席は一ゴロ―米大リーグ
-
米政府、6月にも資金枯渇=債務上限引き上げを―財務長官
-
主な日本選手の成績(2日)=欧州サッカー
-
日本が3勝目=世界男子カーリング
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎