首相、葉梨法相を更迭 2人目、岸田政権に打撃―「はんこ」発言・後任に斎藤元農水相
葉梨康弘法相は11日、首相官邸で岸田文雄首相に対して辞表を提出し、首相は受理した。事実上の更迭とみられる。「法相は死刑のはんこを押すときだけニュースになる地味な役職」との発言が批判を招き、国会審議にも影響したことから、続投させるのは困難と判断した。後任は自民党の斎藤健元農林水産相を起用。同氏は皇居での認証式を経て就任した。
岸田政権で閣僚の更迭は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡り10月に辞任した山際大志郎前経済再生担当相に次いで2人目。相次ぐ閣僚の辞任は逆風下の首相にさらなる打撃となる。
首相は葉梨氏の辞表を受理した後、記者団に「軽率な発言で国民の信頼を損ねたこと、重要施策の審議などに遅滞が生じることを考慮し、辞任の申し出を認めた」と述べた。同時に「私自身の任命責任も重く受け止めている。山積する課題への取り組みを進めていくことで職責を果たしていきたい」と語った。(2022/11/11-20:19)



Justice Minister Hanashi Offers to Resign over Gaffe
Japanese Justice Minister Yasuhiro Hanashi on Friday submitted to Prime Minister Fumio Kishida a letter of resignation apparently over a gaffe related to his ministerial position.
Kishida accepted the resignation. Hanashi was effectively dismissed from the ministerial post, sources said.
The prime minister is set to name former Agriculture, Forestry and Fisheries Minister Ken Saito as new justice minister to replace Hanashi, the sources said.
Hanashi drew strong criticism after saying that justice minister is an unspectacular position in which the holder makes headlines only when he or she approves executions. Kishida found it difficult to keep Hanashi in the post as the verbal blunder also affected parliamentary discussions.
Hanashi's resignation comes after Daishiro Yamagiwa quit as economic revitalization minister last month over his ties with the controversial religious group known as Unification Church. The developments are certain to deal a further blow to the administration of Kishida, pundits said.



最新ニュース
-
検挙、トクリュウ犯罪で1万人超=昨年、特殊詐欺など―暴力団上回る・警察庁
-
鈴木、2打席連発=大谷、第1打席は一ゴロ―米大リーグ
-
米政府、6月にも資金枯渇=債務上限引き上げを―財務長官
-
主な日本選手の成績(2日)=欧州サッカー
-
日本が3勝目=世界男子カーリング
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎