概算要求110兆円超 防衛・社会保障費膨らむ―歳出総額は最大へ、来年度予算
財務省は31日、各省庁からの2023年度予算の概算要求を締め切った。一般会計の要求総額は110兆円超となり、22年度予算の概算要求(111兆6559億円)に次いで過去2番目の水準となる見通しだ。防衛費の要求が過去最大となったほか、新型コロナウイルス対策に伴う国債費の増加や高齢化に伴う社会保障費の自然増が主因だ。
一方、防衛費や物価高対策など幅広い分野で金額を示さない「事項要求」が相次いでおり、年末に閣議決定する当初予算案は歳出総額が11年連続で過去最大を上回る公算が大きい。
岸田文雄首相が防衛力の抜本的強化に向けて「防衛費の相当な増額」を表明したことを踏まえ、防衛省は過去最大の5兆5947億円を要求。敵の攻撃圏外から撃てる長射程のスタンド・オフ・ミサイル配備など金額を明示しない「事項要求」は100件超盛り込んだ。
厚生労働省の要求額は社会保障費の増加も踏まえた33兆2644億円。同省の要求額としては過去2番目の水準だが、来年4月に創設される「こども家庭庁」分として移管された子育て支援などを含めると実質的に最大規模となる。
財務省は国債の償還や利払いに充てる国債費について、想定金利を1.3%に引き上げた上で26兆9886億円を要求。要求段階での金利引き上げは07年度以来16年ぶり。コロナ・物価対策予備費は事項要求として規模を調整する。(2022/08/31-19:48)


Japan FY 2023 Budget Requests Total 110 T. Yen
General-account budget requests by Japanese government departments for fiscal 2023 are believed to have totaled some 110 trillion yen Wednesday, the deadline for submitting the requests.
The figure is the second highest ever, after the record high of 111,655.9 billion yen requested for fiscal 2022, which started in April.
The total for fiscal 2023 was boosted by a record budget request from the Defense Ministry, higher debt-servicing costs due to massive spending on coronavirus measures and a natural increase in social security costs stemming from Japan's aging population.
Government departments also sought funds without saying how much for many items in the defense area and measures to tackle soaring prices.
Against this background, total expenditures in the fiscal 2023 draft budget to be adopted by the government at year-end are highly likely to hit a record high for the 11th straight year.


最新ニュース
-
検挙、トクリュウ犯罪で1万人超=昨年、特殊詐欺など―暴力団上回る・警察庁
-
鈴木、2打席連発=大谷、第1打席は一ゴロ―米大リーグ
-
米政府、6月にも資金枯渇=債務上限引き上げを―財務長官
-
主な日本選手の成績(2日)=欧州サッカー
-
日本が3勝目=世界男子カーリング
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎