全市民個人情報入りUSB見つかる 情報漏れ確認されず―兵庫県尼崎市
兵庫県尼崎市は24日、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリー2本を委託業者が紛失した問題で、USBが2本とも見つかったと発表した。USBの中身などはそのままで、現時点で情報漏えいも確認されていない。
委託業者は同日、尼崎市役所で記者会見を開き、「重大な情報をお預かりしながら紛失してしまい、尼崎市民や関係各位に深くおわび申し上げる」と謝罪。情報漏えいの有無について、引き続き調査する方針を示した。
市によると、USBには住民基本台帳に基づく全市民の氏名や住所、生年月日などのほか、臨時特別給付金の対象世帯情報、生活保護と児童手当の受給世帯の口座情報などが含まれていた。
市は、業者に住民税非課税世帯などへの臨時特別給付金の支給事務を委託していた。業者によると、21日、協力企業の社員がデータ更新のため、個人情報をUSBに移管したが、それを持ったまま大阪府吹田市内の居酒屋で飲食。22日未明、路上で目覚め、USBが入ったかばんの紛失に気付いたという。
24日、この社員や大阪府警が捜索したところ、かばんは同日午前、吹田市のマンション敷地内で見つかった。USBのパスワードやファイルの暗号化の状態は紛失前のままだったという。(2022/06/24-18:56)


Lost USB Sticks with Data on Amagasaki City Residents Found
Two USB memory sticks containing personal information on all residents of Amagasaki, Hyogo Prefecture, western Japan, have been found, the city government said Friday.
On Thursday, the city said that an employee related to a company commissioned to do work related to household and other benefits had lost the USB sticks, containing basic resident register information on some 460,000 residents, such as their names, addresses and birthdays.
On Tuesday, the employee in question moved the data to the USB sticks in Amagasaki and then conducted work in Suita in neighboring Osaka Prefecture.
The employee later dined at a bar in Suita, woke up on a street in the small hours of Wednesday and noticed the loss of a bag containing the USB sticks.
Suita police officers and the employee found the bag containing the USB sticks outside an apartment building in the city, according to Osaka prefectural police.


最新ニュース
-
コメ価格、5キロ4206円=13週連続上昇で過去最高―農水省
-
円相場、145円80~82銭=7日午後5時現在
-
撃沈80年、戦没者しのぶ=戦艦大和、遺族らが献花―広島・呉
-
長期金利、一時1.105%に低下=3カ月ぶり水準
-
平壌で6年ぶりマラソン大会、海外ランナーが参加 北朝鮮
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎