大坂が設立の新会社「Hana Kuma」 ケニアでは下品な意味と騒動に

元世界ランキング1位の大坂らが立ち上げた新会社は、日本語で「花」と「クマ」を意味するものとなっている。しかし、バンツー系民族の言語でサハラ以南のアフリカで話されているスワヒリ語では「膣がない女性」というあけすけな表現を意味する。
このフレーズが使われてケニアのネット上では大騒ぎを引き起こされており、父親がハイチ人で母親が日本人の大坂に対して、ツイッターでは多くのユーザーが会社名を考え直すよう促している。
その中には、「#hanakumaという名前をそのままにしていたら、このネーミングはあなたが共有したいと思うニュースや話題より目立ってしまう」という内容や、「東アフリカでは、この言葉をささやくこともはばかられる」とのコメントが投稿された。
問題の会社名は22日以降トレンドを独占しており、ケニアで最も人気のあるテレビ局シチズンTVも、ケニア人がこのフレーズによって「動揺している」とツイートした。
ジェームズが経営するスプリングヒル・エンターテインメント社とメディア会社を設立する目的について、大坂は「文化的に特定のものでありながら、普遍的な話題にフォーカスする」コンテンツをつくり出すためとしている。
大坂は同日、騒動への反応と思われるコメントとして、「深く考えすぎている人たちに祈りをささげる。私たちはこれをやり過ごす」とツイッターに投稿。「Hana Kuma」に関する騒動には特に言及していないものの、悲しげな顔の絵文字を添えていた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2022/06/24-17:28)
Swahili smash for Osaka's new venture

The name of Japanese tennis ace Naomi Osaka's new venture Hana Kuma has raised eyebrows in Africa -- as the term has a lewd meaning in Swahili.
The former world number one and four-time Grand Slam winner announced this week she was launching a media platform in partnership with NBA star LeBron James.
Hana Kuma means flower bear in Japanese. But in Swahili, it has a rather more explicit meaning -- that a woman has no vagina.
The use of the phrase has triggered an online brouhaha in Kenya with many users calling on Osaka, whose father was born in Haiti and whose mother is Japanese, to reconsider.
If you keep the name #hanakuma, the name will override the news and the stories you wish to share, one Twitter user said.
East Africans cannot say this even in whispers, added another.
It has dominated trending topics since Wednesday with Citizen TV, Kenya's most watched news outlet, saying on Twitter that Kenyans were losing their heads over the phrase.
Osaka said the media platform launched with James' SpringHill company aimed to produce content focused on stories that are culturally specific but universal.
Swahili -- a bantu language -- is widely used in sub-Saharan Africa and is among the world's 10 most spoken languages, with more than 200 million speakers.
Osaka, now ranked 43 in the world, tweeted a veiled rejoinder to the controversy on Wednesday, saying: Prayers for all my overthinkers. We be going through it.
Osaka's tweet, although not specifically mentioning the Hana Kuma controversy specifically, was accompanied by an emoji of a pensive face.
In 2021, the 24-year-old became the world's highest-earning sportswoman with a fortune of $57 million, according to Forbes.
On Saturday, she pulled out of Wimbledon for the second successive year, blaming an Achilles injury.
The UN cultural organisation UNESCO in 2021 designated July 7 as a world day for the Swahili language.

最新ニュース
-
NY株、反発
-
トランプ米大統領、相互関税導入を発表=経済への打撃懸念
-
原因究明、日本も参加=ビル崩落で本格捜査へ―タイ当局
-
アマゾンもTikTok買収提案=土壇場で滑り込み―米紙
-
NY市長の起訴取り下げ―連邦地裁=トランプ政権下、申し立て承認
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎