JR3社、2年連続赤字 コロナ禍の影響続く
JR東日本とJR西日本、JR東海の2022年3月期連結決算が28日、出そろった。新型コロナウイルス禍からの業績回復が進んだものの黒字化には至らず、2年連続で純損益の赤字を計上。感染収束が当初の想定より遅れているほか、テレワークの普及を受けてビジネス需要が伸び悩んだ。
赤字額はJR東が949億円(前期は5779億円の赤字)、JR西が1131億円(同2331億円の赤字)、JR東海が519億円(同2015億円の赤字)といずれも大幅に圧縮。運輸収入の回復に加え、人件費などのコスト削減も奏功した。売上高は各社とも10%強の増収だった。(2022/04/28-17:25)
3 JR Firms Report Net Loss for 2nd Year in Row in FY 2021
Three Japan Railways Group companies have reported group net losses for fiscal 2021, suffering red ink for the second year in a row due to the impact of the continuing novel coronavirus pandemic.
The losses shrank from the fiscal 2020 levels at all three companies. But the railway operators were unable to return to profitability, with the pandemic dragging on longer than expected and demand from business passengers remaining stagnant following the spread of remote work amid the COVID-19 crisis.
最新ニュース
-
アジア株、軒並み大幅安=米相互関税に警戒感
-
若手強化試合を実施=コーチに小野伸二氏―サッカー
-
札幌でも特殊詐欺か=25歳男逮捕、首都圏連続強盗―道警
-
愛知県警、大麻鑑定取り違え=男性の起訴取り消しに
-
両陛下、硫黄島訪問=戦後80年で慰霊
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎