日産、米工場の減産見直し トランプ関税で生産体制維持
日産自動車は4日、トランプ米政権が輸入車への追加関税措置を発動させたことを受け、米国の一部工場で計画していた減産を取りやめると明らかにした。一方で、メキシコから米国向けの輸出は縮小する。米国内での生産に重点を移し、追加関税の悪影響を和らげるのが狙いだ。
日産は経営難を乗り切るため世界で9000人の人員削減を柱とする経営合理化策を進めているが、米国の関税政策を受けて修正を余儀なくされた形。追加関税が経営に与える影響は見通せず、今後さらなる対応を迫られる可能性がある。
日産は合理化策の一環として、米2工場で減産を計画していた。このうち、スポーツ用多目的車(SUV)「ローグ」を製造している米テネシー州スマーナ工場での減産を撤回し、これまでの生産体制を維持する。(2025/04/04-19:36)

Nissan to Call Off Plan to Cut Auto Production at U.S. Plant
Japan's Nissan Motor Co. will call off its plan to cut automobile production at a U.S. factory, after U.S. President Donald Trump imposed additional tariffs on auto imports, officials said Friday.
Nissan will also curtail its auto exports from Mexico to the United States.

最新ニュース
-
秋田知事に鈴木氏初当選=保守分裂、元副知事ら破る
-
患者搬送のヘリ墜落か=6人救助、1人死亡―長崎・対馬沖
-
秋田市長に沼谷氏初当選=4期16年の現職破る
-
「心よりおわび」と謝罪=ETC障害で―中日本高速
-
金融市場の動向注視を=首相、トランプ関税巡り指示
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎