大阪でスマートタウン公開 国内初「再エネ100%」―パナソニック
パナソニックホールディングスの子会社は8日、関西電力などと大阪府吹田市に開発した健康や環境の先進都市「Suita サスティナブル・スマートタウン(SST)」を報道陣に公開した。国内で初めて、街全体の消費電力を実質的に全て再生可能エネルギーでまかなうという。既に入居が始まっており、29日に街開きする。
楠見雄規グループ最高経営責任者(CEO)は記者会見で「大切なことは持続的に街が進化し、地域の価値を高めていくことだ」と力を込めた。
旧パナソニックの工場跡地約2.3ヘクタールに建設。さまざまな世代が快適に暮らせるように、ファミリー・シニア向けの分譲マンションやサービス付き高齢者住宅など362戸のほか、認知症高齢者のグループホーム、保育所、商業施設などが入っている。自転車のシェアサービスも提供する。(2022/04/08-17:24)


Panasonic to Open "Smart Town" Soon
Major Japanese electronics group Panasonic Holdings Corp. is set to fully open Suita Sustainable Smart Town in the city of Suita, Osaka Prefecture, western Japan, on April 29.
All of the electricity consumed in Suita SST will be effectively produced using renewable energy sources, the first such feature in Japan, according to the company. Members of the media were allowed to view the smart town on Friday.
Suita SST was developed jointly with firms including Kansai Electric Power Co. .
"The important thing is for Suita SST to continue developing to help boost the value of the area," Panasonic Holdings Group CEO Yuki Kusumi told a press conference on Friday.
The smart town, constructed on a 2.3-hectare site, has a total of 362 housing units, including those for families, elderly people and people needing home-care services, to allow residents of many generations to live a comfortable life, the company said. It also has a group home for people with dementia and child care facilities, and offers a bicycle-sharing service. Residents have already started to live in the town.


最新ニュース
-
PSGに冬の補強効果=4強へ大きく前進―サッカー欧州CL
-
東京株、2894円高=過去2番目の上げ幅―米関税一部停止で3万4000円台回復
-
トヨタ子会社に警告=アルファードなどで抱き合わせ販売―独禁法違反の恐れ・公取委
-
相互関税上乗せ分、90日停止=日本は10%に、半日で軌道修正―中国は125%に・トランプ氏
-
宮城野親方、退職報道を否定=大相撲
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎