濃厚接触者待機、10日に短縮 エッセンシャルワーカーは6日―厚労省
厚生労働省は14日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者について、待機期間をこれまでの14日間から10日間に短縮した。社会活動を支える「エッセンシャルワーカー」に限り、感染者との接触から6日目の検査で陰性だった場合は、自治体判断で解除できる。厚労省が同日、各自治体に事務連絡を出した。
濃厚接触者は自宅や宿泊施設で14日間の待機を求められ、就業も制限されている。変異株「オミクロン株」の感染急拡大で、医療や介護、小売りなどの現場で働くエッセンシャルワーカーの濃厚接触者が増えると、社会活動の維持が困難になると指摘されていた。
国立感染症研究所の報告によると、オミクロン株の潜伏期間は3日程度と従来株より短く、99%が10日以内に発症していた。政府はこうした知見などを踏まえ、期間短縮を決定した。(2022/01/14-21:58)

Japan to Shorten Quarantine for Close Contacts to 10 Days
The Japanese government will shorten the quarantine period for those who had close contact with people infected with the novel coronavirus to 10 days from 14 at present, health minister Shigeyuki Goto said Friday.
For essential workers, municipalities will be allowed to decide at their own discretion to end quarantine for those who test negative for the virus on the sixth day from their contact with infected people.
Currently, close contacts are asked to stay at accommodation facilities or their homes for 14 days and face work restrictions.
The change comes amid concerns that an increase in close contacts among essential workers in sectors such as medical, elderly care and retail will make it difficult to maintain societal functions following a surge in cases of the omicron coronavirus variant.
Medical personnel are allowed to work during the quarantine period if they show no COVID-19 symptoms and test negative for the virus before work.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎