東京、7カ月連続転出超過 総務省
総務省は23日、11月の住民基本台帳人口移動報告を公表した。東京都からの転出者が転入者を3254人上回り、7カ月連続で転出超過となった。新型コロナウイルスの影響でテレワークが普及したことを背景に、郊外に転出する動きが続いているとみられる。
都に転入した人は、前年同月比5.9%増の2万5462人、転出した人は同2.3%増の2万8716人だった。東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川4都県)で見ると、転入者が転出者を387人上回り、4カ月連続の転入超過となった。(2021/12/23-14:56)

Tokyo Logs Net Population Outflow for 7th Straight Month
Tokyo logged a net population outflow for the seventh straight month in November, the internal affairs ministry said Thursday.
The net outflow came apparently because many people moved to suburbs amid the spread of telework.
The number of people who moved to Tokyo rose 5.9 pct from a year before to 25,462, while those who moved out grew 2.3 pct to 28,716, resulting in a net outflow of 3,254 people.
The number of people who moved to Tokyo and neighboring Saitama, Chiba and Kanagawa prefectures exceeded those moving out by 387, marking a net inflow for the fourth straight month.

最新ニュース
-
4日の日本選手=米大リーグ
-
カブス今永が2勝目=ドジャース山本黒星、大谷1安打―米大リーグ
-
日本、白星発進=サッカーU17アジア杯
-
悠仁さま、筑波大入学式に=「一つ一つの経験大切に」
-
米男子ゴルフ・談話
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎