「顔パス」で支払いや入出金 実用化へ異業種連携―りそな・パナソニック
りそなホールディングス(HD)やパナソニックなど4社は2日、「顔認証」技術を使った決済基盤の実用化で連携すると発表した。来年度にも、銀行の店頭で顔認証だけで入出金や振り込みができる仕組みを導入。さらに宿泊施設のチェックインや小売店での「顔パス」決済など、業種の垣根を越えて幅広い場面での活用を目指す。
顔認証は、店頭に設置されたカメラなどで、本人の同意を得て共通のサーバーに登録した顔画像と照合して本人確認する仕組み。ジェーシービー(JCB)と大日本印刷を加えた4社で共通の基盤を構築する。(2021/08/02-15:41)

4 Japan Firms to Tie Up in Facial Recognition for Payment
Four Japanese companies, including banking group Resona Holdings Inc. and electronics giant Panasonic Corp. , said Monday that they will work together to put into practical use a payment platform using facial recognition technology.
Resona, Panasonic, credit card firm JCB Co. and Dai Nippon Printing Co. aim to introduce a system to allow customers to deposit, withdraw and transfer money at banks using only facial recognition technology for identification as early as fiscal 2022, staring next April.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎