職域接種の申請、一時休止 モデルナのワクチン不足―政府
河野太郎規制改革担当相は23日の記者会見で、企業・大学などの単位で行う新型コロナウイルスワクチンの職域接種の申請を25日午後5時で一時休止すると発表した。自治体の大規模接種の新規受け付けは既に休止した。それぞれの接種で使用している米モデルナ製ワクチンが不足しそうだという。再開時期の見通しは立っていない。
政府はモデルナ製に関し、9月末までに5000万回分の供給を予定しているが、河野氏は「職域接種と大学拠点接種で3300万回を超えてきている。自治体の大規模接種が1200万回を超えてきているので、かなり上限に近くなっている」と述べた。1日の配送可能量が上限に達しているとも説明した。
河野氏は、職域と大規模の両接種でワクチンが余分に申請されていないか精査するとした上で、「精査が終わった時点で、余った枠については順次、お待ちいただいているところを承認し、ワクチンを届けたい」と述べた。再開時期に関しては「分からない」と述べるにとどめた。(2021/06/23-20:58)

Applications for Workplace Vaccinations to Be Suspended
The Japanese government will suspend receiving applications for novel coronavirus vaccinations at workplaces and universities at 5 p.m. Friday (8 a.m. GMT), regulatory reform minister Taro Kono said Wednesday.
It has already stopped accepting new applications temporarily for COVID-19 mass vaccination programs of local governments.
The moves reflect a potential supply shortage for U.S. biotechnology firm Moderna Inc.'s COVID-19 vaccine, Kono, who is also in charge of coronavirus vaccine rollout, said at a press conference.
Kono said that he does not know when the government will be able to restart accepting applications for workplace and university vaccination programs.
While the government plans to supply 50 million doses of the Moderna vaccine by the end of September, Kono said that the number of doses to be administered at workplaces and universities, and under local governments' mass inoculation programs is expected to top 33 million and 12 million, respectively, at this point.

最新ニュース
-
パ・リーグ公示(10日)=プロ野球
-
セ・リーグ公示(10日)=プロ野球
-
PSGに冬の補強効果=4強へ大きく前進―サッカー欧州CL
-
東京株、2894円高=過去2番目の上げ幅―米関税一部停止で3万4000円台回復
-
トヨタ子会社に警告=アルファードなどで抱き合わせ販売―独禁法違反の恐れ・公取委
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎