武田総務相、NTT社長と会食か ドコモ子会社化の渦中―文春報道
武田良太総務相が昨年11月、NTTの澤田純社長と東京都内で会食していたと週刊文春(電子版)が17日報じた。総務省幹部の接待問題に絡み、武田氏はこれまで国会で同社側との会食の有無を再三にわたって問われ、「国民の疑念を招く会食に応じることはない」などと明言を避けている。
これに関し、武田氏の関係者は17日、「顔を出しただけで会食はしていない」と述べた。武田氏は18日の衆院総務委員会で事実関係を説明する。
文春によると、会食は昨年11月11日、JR東海の葛西敬之名誉会長の呼び掛けにより、皇居近くのホテルにある日本料理店で行われた。出席したNTTドコモの社外取締役が武田氏と親しく、NTT側が「連れて行った」という。具体的な食事代や武田氏の費用負担は報じられていない。
この時期はNTTがNTTドコモを完全子会社化するため、TOB(株式公開買い付け)を実施。会食のあった11日には、ドコモと競合するKDDIなどの電気通信事業者が連名で「公正な競争環境が阻害される恐れがある」とする意見書を総務省に提出していた。(2021/03/17-19:02)

Communications Minister Takeda Dined with NTT Pres.: Report
Japanese communications minister Ryota Takeda dined with Nippon Telegraph and Telephone Corp. President Jun Sawada in Tokyo in November last year, a weekly magazine reported Wednesday.
Takeda has repeatedly avoided saying at parliamentary sessions whether he dined with any NTT official since senior communications ministry officials were found to have been dined by the telecommunications giant.
One source close to the minister said Wednesday that Takeda did not dine with Sawada but just appeared at a dinner involving the NTT side.
Takeda will make an explanation before the communications committee of the House of Representatives, the lower chamber of the Diet, the country's parliament, on Thursday.
According to the Shukan Bunshun magazine report published online, a dinner was held at a Japanese restaurant in a hotel near the Imperial Palace on Nov. 11 last year following a proposal by Yoshiyuki Kasai, honorary chairman of Central Japan Railway Co. , or JR Tokai.

最新ニュース
-
中国、対米報復関税発動=全輸入品に84%―貿易戦争激化、経済に重荷
-
日銀審議委員に元三菱商事・増氏=政府案
-
広末涼子容疑者宅を家宅捜索=危険運転致傷容疑で―静岡県警
-
米大リーグ・談話
-
面識ない男性を鉄棒で殴打=強殺未遂容疑で19歳男2人逮捕―警視庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎