2021.03.17 18:37Nation

宣言地域「横ばいから微増」 変異型に急拡大リスク―新型コロナ・厚労省助言組織

 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は17日、緊急事態宣言が21日に期限を迎える4都県(東京、埼玉、千葉、神奈川)の新規感染者について「3月上旬以降、他地域と比べても高い水準で、横ばいから微増」が続いているとの見解を示した。特に東京と埼玉で増加の動きが見られるという。同組織は、変異ウイルスに関し「急速に拡大するリスクが高い」として警戒を呼び掛けた。
 座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は会合後の会見で、「首都圏は感染者が多く、他地域への影響も大きい」と指摘。「再拡大を防ぐには新たな感染者をできるだけ低い水準で維持することが必要」と話した。
 厚労省によると、16日までの1週間に確認された人口10万人当たりの新規感染者数は、東京14.53人、埼玉11.48人、千葉11.50人、神奈川7.68人となり、政府が宣言解除の基準とするステージ3相当の15人を切った。病床使用率は、宣言の対象となるステージ4の指標を継続的に下回った。
 専門家組織は「都市部では既にリバウンド(感染再拡大)が生じ始めているのではないかとの指摘もある」とした上で、解除によるリバウンド誘発を懸念。卒業式や花見に伴う宴会などをなるべく避けてもらうための効果的なメッセージの発信が必要とし、集団感染が発生したカラオケにも注意を呼び掛けた。(2021/03/17-18:37)

2021.03.17 18:37Nation

New Coronavirus Cases Bottom Out in Tokyo Area: Panel


A Japanese health ministry panel of experts offered the view Wednesday that new coronavirus cases have stopped declining in the Tokyo metropolitan area since early this month, with the number of cases turning slightly up in the capital and Saitama Prefecture.
   Ahead of the scheduled lifting of the extended state of emergency on Sunday, the advisory panel warned at a meeting that the overall number of newly confirmed infections in the four-prefecture area, also including Chiba and Kanagawa, remains high compared with other parts of the country and that coronavirus variants carry a high risk of spreading at a rapid pace.
   National Institute of Infectious Diseases head Takaji Wakita, who leads the panel, told a news conference after the meeting that the metropolitan area "has a large number of cases and, therefore, a big impact on other areas."
   "It's necessary to keep the new cases level as low as possible to prevent a resurgence," he said.
   According to the ministry, the number of new cases per 100,000 people in the week to Tuesday stood at 14.53 in Tokyo, 11.5 in Chiba, 11.48 in Saitama and 7.68 in Kanagawa.

最新ニュース

写真特集

最新動画