緊急事態宣言、21日で解除 首都圏4都県、18日に政府が決定へ―新型コロナ
政府は新型コロナウイルス対策として首都圏4都県に発令中の緊急事態宣言を、21日の期限をもって解除する方針を固めた。18日に専門家らによる基本的対処方針等諮問委員会と対策本部を開いて正式決定する。複数の政権幹部が17日、明らかにした。
菅義偉首相は17日午後、西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚と協議。この後、記者団に政府の対応を説明する見通しだ。加藤勝信官房長官は同日午前の記者会見で「新規感染者数、病床の利用率をしっかり勘案し、専門家の意見も聴きながら検討していきたい」と語った。
新規感染者数は下げ止まり、東京などではむしろ微増の傾向にあるものの、総じて落ち着いていると判断。課題だった病床使用率も改善し、政府は現在の状況を示す指標が4段階の中で2番目に深刻な「ステージ3」相当に下がるという解除の目安を満たしているとみている。(2021/03/17-12:19)

Japan Govt to End Coronavirus Emergency Sun.
The Japanese government has decided on a plan to lift its second coronavirus state of emergency, in place for the Tokyo metropolitan area, without extending it beyond the scheduled expiration on Sunday, senior government officials said Wednesday.
The state of emergency, which was declared on Jan. 8, has been extended twice and currently covers Tokyo and three neighboring prefectures--Saitama, Chiba and Kanagawa.
The first state of emergency over the epidemic was declared in the country in spring last year.

最新ニュース
-
中国、対米報復関税発動=全輸入品に84%―貿易戦争激化、経済に重荷
-
日銀審議委員に元三菱商事・増氏=政府案
-
広末涼子容疑者宅を家宅捜索=危険運転致傷容疑で―静岡県警
-
米大リーグ・談話
-
面識ない男性を鉄棒で殴打=強殺未遂容疑で19歳男2人逮捕―警視庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎