遠隔操作ロボを共同開発 ソニーとANAの子会社
ソニーとANAホールディングスの子会社は11日、遠隔操作ロボットを共同開発することで合意したと発表した。ソニーが持つ人工知能(AI)技術を生かし、広く社会で使われる次世代ロボットを開発する。新型コロナウイルスの感染が広がる中、オンラインでのコミュニケーションや省人化の取り組みへの活用も期待される。
共同開発で合意したのは、ソニーグループのソニーAIとANAグループのスタートアップ企業「avatarin(アバターイン)」。(2020/05/11-16:40)
Sony, ANA Units to Develop Remotely Controlled Robots
Subsidiaries of Sony Corp. and ANA Holdings Inc. said Monday they have agreed to jointly develop next-generation remotely controlled robots.
The robots are expected to facilitate online communications and labor-saving efforts during the coronavirus pandemic.
最新ニュース
-
ピンチで楽しみ初勝利=前田悠、強心臓ぶり発揮―プロ野球・ソフトバンク
-
ロッテが快勝=プロ野球・ロッテ―西武
-
若隆景、迷いなく=大相撲名古屋場所
-
日本、韓国に2連敗=バスケット男子
-
両陛下、モンゴルから帰国
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎