すき家、全店を一時閉店へ 今度はゴキブリ混入
牛丼チェーン大手のすき家(東京)は29日、昭島駅南店(東京都昭島市)で提供した商品にゴキブリが混入していたと発表した。1月には鳥取県の店舗でみそ汁にネズミが混入した事案も発生しており、同社はショッピングセンター内などの一部店舗を除き、全店を31日から一時閉店し、害虫・害獣の侵入防止などの衛生対策を実施する。
閉店期間は31日午前9時から4月4日午前9時まで。すき家は全国に約1970店舗ある。
昭島駅南店では今月28日、テークアウト商品を購入した客からゴキブリが混入していたと電話で連絡があった。同社は現物を回収して返金するとともに、同店を同日午後5時ごろから営業休止にした。
すき家は「別の店舗で異物混入が発生していたにもかかわらずこのような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めている。多大なるご迷惑とご心配をかけ深くおわび申し上げる」としている。(2025/03/29-19:35)

Sukiya to Temporarily Close Most Stores over Sanitary Issues
Japanese "gyudon" beef-on-rice restaurant chain Sukiya Co. said Saturday it will temporarily close almost all stores from Monday, after a cockroach was found in a product following a similar sanitary issue.
The firm operates a total of roughly 1,970 outlets across Japan. Almost all of them, excluding some stores such as those inside shopping centers, will be closed from 9 a.m. Monday to 9 a.m. Friday to implement sanitary measures aimed at preventing insects and animals from entering.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎