相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
【ワシントン時事】トランプ米政権が打ち出した相互関税で、日本を含むほぼすべての貿易相手国からの輸入品に対する10%の追加関税が5日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)、発効する。関税には欧州連合(EU)や中国など各国・地域が反発。米議会の与党共和党からも高関税政策による物価上昇を懸念する声が出るなど、影響が広がっている。
相互関税は、ほぼすべての貿易相手国に一律10%の追加関税を課した上で、日本を含む約60カ国・地域にはさらに上乗せする2階建て方式。日本への関税率は計24%で、上乗せ分は9日から適用を始める。
米政権の一方的な関税引き上げに反発が強まっている。EUは対話を継続する意向を示しつつも、対抗措置を準備。フランスのマクロン大統領は3日、「粗暴で根拠がない」と痛烈に批判し、企業に対米投資を見合わせるよう求めた。ドイツのショルツ首相もXで「根本的に間違っている」と非難。中国は対抗措置を講じた。日本は措置の見直しを働き掛ける方針だ。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
元中日のブランコさん死去
-
「地方創生支援官」180人任命
-
コミッショナーが哀悼=ドテルさん、ブランコさんら死去―米大リーグ
-
円相場、145円62~64銭=9日正午現在
-
東京株、一時1300円超安=市場の動揺収まらず
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎