元裁判官に有罪判決 インサイダー取引「常習的」―金融庁出向中・東京地裁
金融庁出向中に業務で知ったTOB(株式公開買い付け)情報でインサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反罪に問われた元裁判官佐藤壮一郎被告(32)の判決が26日、東京地裁であった。野村賢裁判官は「常習的な犯行だ」として懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)、求刑通り罰金100万円、追徴金約1020万円などを言い渡した。
野村裁判官は、佐藤被告がTOBを予定する企業の書類審査などを担う立場でインサイダー取引を行ったことについて「市場の公平性、健全性や投資家の信頼を損なった」と非難。金融庁の公開買い付けに関する監督制度の信頼も大きく失墜させ、「刑事責任は重い」とした。
弁護側は株の売却額の合計から算出された追徴金について、利得額約390万円と同額にすべきだと主張したが、不正な売却で得た金を原資にさらなる買い付けを行うことは抑止されなければならないとして退けた。
一方、佐藤被告が公判で罪を認め、反省の言葉を述べたことなどから懲役刑に執行猶予を付けた。
判決によると、佐藤被告は昨年4月17日~9月5日、未公表のTOB情報に基づき、10社の株を計約952万円で不正に買い付けた。(2025/03/26-12:55)

Japan Court Convicts Ex-Judge of Insider Trading
Tokyo District Court on Wednesday found a former judge guilty of committing insider trading by using information obtained during his work on loan at the Financial Services Agency.
Judge Masaru Nomura sentenced Soichiro Sato, 32, the former judge, to two years in prison, suspended for four years, criticizing his act as "habitual." In addition, Sato was fined 1 million yen and ordered to pay an additional 10.2 million yen in penalty.
The defendant "damaged the fairness and soundness of the market as well as the trust of investors" by abusing his position in charge of examining documents on companies planning tender offers, Nomura said.
"His criminal responsibility is heavy" as he damaged the credibility of the agency's system supervising corporate tender offers, the judge continued.
The defendant side said that the additional penalty, set at the same level as the value of shares he sold in the insider trading, should be 3.9 million yen, the same as the total profits he earned.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎