児童虐待、最多の22.6万件 23年度、「心理的虐待」6割―政府
政府は25日、全国の児童相談所(児相)が2023年度に対応した虐待相談件数が前年度より1万666件増え、22万5509件だったと発表した。過去の統計が訂正される可能性があるため、単純比較できないが、これまで公表された件数では最多。内容別では、「心理的虐待」が13万4948件(前年度比6834件増)と全体の約6割を占めた。
心理的虐待のうち6割近くが、子どもの目の前で家族らに暴力を振るう「面前DV(ドメスティックバイオレンス)」。殴る蹴るなどの「身体的虐待」は5万1623件(同2159件増)、「ネグレクト(育児放棄)」は3万6465件(同1593件増)、「性的虐待」は2473件(同80件増)だった。
都道府県別では、東京の1万9488件が最多で、大阪の1万5140件、埼玉の1万4351件と続いた。相談経路で最も多かったのは「警察等」の51.7%で、次いで「近隣知人」の9.8%、「家族親戚」の8.5%。(2025/03/25-14:10)


Child Abuse in Japan Hits Record 226,000 Cases in FY 2023
The number of child abuse cases handled by child consultation centers across Japan in fiscal 2023 rose by 10,666 from the previous year to a record high of 225,509, the government said Tuesday.
The number of psychological abuse cases grew by 6,834 to 134,948, or some 60 pct of the total. Children witnessing domestic violence represented nearly 60 pct of the psychological abuse cases.
The number of physical abuse cases rose by 2,159 to 51,623. Neglect cases stood at 36,465, up 1,593, and sexual abuse cases at 2,473, up 80.
By prefecture, Tokyo topped the list with 19,488 child abuse cases, followed by Osaka, with 15,140 cases, and Saitama, with 14,351 cases.
The share of child abuse cases reported by police was 51.7 pct. Reports from neighbors or acquaintances made up 9.8 pct, while 8.5 pct of reports came from families.


最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎