個人金融資産、2230兆円 昨年末、株高で過去最高―日銀
日銀が21日発表した2024年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、昨年末時点で個人(家計部門)が保有する金融資産の残高は、前年末比4.0%増の2230兆円となった。昨年8月に一時急落した株価の回復などを背景に、株式や投資信託の残高が拡大。個人の金融資産残高は過去最高を更新した。
一方、日銀が持つ国債(国庫短期証券を除く)の保有割合は52.05%と、5四半期連続で減少した。
個人金融資産の内訳は、株式等が9.5%増の298兆円、投資信託は27.4%増の136兆円。投資信託は昨年1月に新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まったことや株価の上昇を背景に、過去最高を更新した。現金・預金は0.6%増の1134兆円と、企業のボーナス支給増がプラスに寄与。保険は円安で外貨建ての残高が押し上げられ、0.5%増の383兆円となった。(2025/03/21-11:44)

Japan Household Financial Assets Hit Record High at End of 2024
Financial assets held by households in Japan as of the end of 2024 rose 4.0 pct from a year earlier to a record 2,230 trillion yen, Bank of Japan data showed Friday.
Backed by a recovery of stock prices following a tumble in August last year, the balance of investment trust funds and that of shareholdings went up.
Of the year-end total, shareholdings grew 9.5 pct to 298 trillion yen, according to the data for October-December last year. Investment trusts soared 27.4 pct to 136 trillion yen, supported by higher stock prices and the launch of the new Nippon Individual Savings Account tax exemption program for small-lot investors in January last year.
The balance of cash and deposits expanded 0.6 pct to 1,134 trillion yen, thanks to higher bonus payments.
The balance of insurance products climbed 0.5 pct to 383 trillion yen, partly because a weaker yen pushed up the balance of foreign currency-denominated policies.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎