J&J製コロナワクチン承認へ 5種類目、公費負担はせず―厚労省
米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省の専門部会は30日、薬事承認することを了承した。厚労省は速やかに正式承認する見通しだが、「必要なワクチンは既に確保できている」として、公費で無料となる「臨時接種」には位置付けない方針。
対象は18歳以上で、国内で使用できるワクチンとしては5種類目となる。政府は同社製ワクチンの購入契約を結んでいない。
J&J製は、英アストラゼネカ製と同じ「ウイルスベクターワクチン」と呼ばれるタイプ。これまでに承認されたワクチンは、いずれも3~4週間空けて2度の接種が必要だったが、J&J製は1度で済む。
追加接種としての使用も了承されており、初回から少なくとも2カ月空けて接種できる。一方で、他社製との交互接種については「安全性は評価されていない」とした。(2022/05/30-22:06)

Japan Panel OKs J&J Coronavirus Vaccine
A panel of Japan's health ministry Monday endorsed a ministry plan to give pharmaceutical approval to U.S. drugmaker Johnson & Johnson's COVID-19 vaccine.
The ministry is expected to grant the approval soon to what will be the fifth COVID-19 vaccine that can be used in the country.
The ministry does not plan to make inoculations of the vaccine free of charge at public expense because it has already secured necessary amounts of vaccines. Japan has not signed to buy the J&J vaccine.
The J&J product is a viral vector vaccine like the one made by British drugmaker AstraZeneca PLC. It can be administered only to people aged 18 or above.
Only a single shot is necessary for the J&J vaccine unlike the previously approved vaccines, all of which require two shots at an interval of at least three to four weeks.

最新ニュース
-
NY市長の起訴取り下げ=トランプ政権と「取引」疑惑―連邦地裁
-
イスラエル首相がハンガリー訪問へ=ICC無視、ガザ攻撃正当化
-
NY円、149円台前半=米関税で景気減速懸念
-
相互関税、日本は24%=世界一律10%、2段階で導入―経済への打撃必至・トランプ氏発表
-
マスク氏、政府職を近く退任=混乱重ね政治的負荷に―米報道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎