21年度消費支出、1.6%増 コロナ反動、4年ぶりプラス―総務省
総務省が10日発表した家計調査によると、2021年度平均で見た2人以上世帯の消費支出は、1世帯当たりの1カ月平均で28万935円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年度比1.6%増加した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で20年度に大きく減少していた反動で、4年ぶりのプラスに転じた。
コロナ禍の影響で20年度は4.9%減と過去2番目の大幅な落ち込みを示していた。21年度はコロナ禍での生活が2年目に入り、感染が落ち着いていた時期に外出が増え、旅行や交通、外食などの消費が持ち直した。
一方、22年3月の消費支出は30万7261円と、実質で前年同月比2.3%減少し、3カ月ぶりのマイナスだった。(2022/05/10-11:53)
Japan Household Spending Up 1.6 Pct in FY 2021
Japanese household spending in fiscal 2021 rose 1.6 pct from the previous year in price-adjusted real terms, up for the first time in four years, the internal affairs ministry said Tuesday.
In the year that ended in March, monthly consumption spending by households comprising two or more members averaged 280,935 yen.
The rebound came after consumption expenditures in fiscal 2020 plunged 4.9 pct, the second-largest drop on record, due to the fallout of the novel coronavirus pandemic.
In fiscal 2021, people spent more on travel, transportation and eating out during the times when infections were low.
In March alone, household spending averaged 307,261 yen, down 2.3 pct from a year before, falling for the first time in three months.
最新ニュース
-
吉本芸人数人を書類送検へ=オンラインカジノで賭博容疑―警視庁
-
「強固で公正な同盟に」=NATO総長、米との結束強調
-
NY株、反発
-
トランプ米大統領、相互関税導入を発表=経済への打撃懸念
-
原因究明、日本も参加=ビル崩落で本格捜査へ―タイ当局
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎