米空母、自衛隊と合同訓練 北朝鮮けん制か
【ソウル時事】米海軍第7艦隊は13日、米原子力空母「エーブラハム・リンカーン」を中心とする空母打撃群が、日本海で自衛隊と合同訓練を実施していると明らかにした。米空母の展開は2017年以来で、弾道ミサイル発射を繰り返し、核実験再開が警戒される北朝鮮をけん制する狙いとみられる。
海上自衛隊も13日、護衛艦「いなづま」「こんごう」と航空自衛隊のF2戦闘機が12日の訓練に参加したと明らかにした。
第7艦隊は「同盟国との定期的な訓練」と説明。「自由で開かれたインド太平洋の維持に向けた米国のコミットメント」を再確認するとともに、「2国間のパートナー関係の強さを示すことで、抑止力への信頼性を高めるものだ」と強調した。空中戦や海上阻止などを想定した作戦の訓練を行ったと述べているが、空母が日本海で活動する期間などは明らかにしていない。(2022/04/13-19:10)



Japan SDF Conducting Joint Drill with U.S. Aircraft Carrier
The strike group led by the nuclear-powered aircraft carrier USS Abraham Lincoln is conducting joint training with Japan's Maritime Self-Defense Force in the Sea of Japan, the U.S. Navy's 7th Fleet said Wednesday.
"Routine bilateral operations like this one reassure our allies and partners of the U.S. commitment to maintaining a free and open Indo-Pacific," the 7th Fleet said.
The drill is being conducted apparently with North Korea in mind.
"Our training enhances the credibility of conventional deterrence by demonstrating the strength of our bilateral partnerships," the 7th Fleet said.
The 7th Fleet said that the training includes practices in air warfare and maritime interdiction operations, but it did not disclose further details, including how long the Abraham Lincoln will remain in the Sea of Japan.



最新ニュース
-
楽天の宗山、3戦連続マルチ=プロ野球
-
原発事故後初の「さくら祭り」=「一歩踏み出せた」―福島・浪江町
-
大多関テレ社長が辞任=中居氏問題時のフジ専務
-
遺体は岐阜の64歳女性=雑木林で発見―滋賀県警
-
SVリーグ、韓国と提携=バレーボール
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎