紙芝居翻訳、原爆被害伝える 国際交流基金企画―インド
【ニューデリー時事】インドで6日、現地語に翻訳した紙芝居を通じ、広島への原爆投下による惨禍を子供に伝え、平和について考えてもらう催しが実施された。国際交流基金が初めて企画し、子供ら約730人がオンラインの読み聞かせに耳を傾けた。
上演されたのは、米国出身の詩人、アーサー・ビナードさんが丸木俊・位里夫妻の「原爆の図」を元に作製した紙芝居「ちっちゃいこえ」で、ヒンディー語名は「ナンヒ・アーワズ」。ネコやハト、犬といった小さな動物の視点から原爆投下直後の様子を伝えている。
これまでも原爆関係の作品を訳してきたニューデリー在住の菊池智子さん(51)=福島市出身=が翻訳。インド人の読み手、バスンダラ・バフグナさん(39)が大きな表情の変化や手の動きを交え、朗読した。
上演後、子供たちからは「(登場する)犬は死んだのか」といった質問が相次いだ。ビナードさんは「爆発を免れても放射性物質でダメージを受ける」と長期的健康被害について説明し、被爆の重大さを伝えた。
菊池さんは「インドの子供にとってヒロシマは遠い国の、歴史の中の話」と指摘。「ちっちゃいこえ」では、登場する動物などを入り口に注目してもらうことで「子供たち自身の心に残っていく」と強調した。(2021/08/07-20:32)

"Kamishibai" Show in India Teaches A-Bomb Horrors
The Japan Foundation held an online "kamishibai" picture-card show in India that teaches the horrors of atomic bombs.
In the first such event by the independent administrative agency held Friday, which marked the 76th anniversary of the 1945 U.S. atomic bombing on the western Japan city of Hiroshima, some 730 children watched and listened online as the kamishibai "Chicchai Koe," meaning small voices, by U.S. poet Authur Binard was shown and read aloud in the local language.
The work, translated to Hindi as "Nanhi Aawaz," is based on "The Hiroshima Panels," a series of paintings by a Japanese artist couple, Iri and Toshi Maruki, that depict Hiroshima in the immediate aftermath of the atomic bombing on Aug. 6, 1945.
The kamishibai, which shows the bombing's devastation from the perspective of small living creatures such as cats, pigeons and dogs, was translated into Hindi by Tomoko Kikuchi, 51, who is from the northeastern Japan city of Fukushima and now lives New Delhi. She has previously translated atomic bomb-related works.
Vasundhara Bahuguna, 39, from India read the kamishibai, using dynamic facial expressions and hand movements in her storytelling.

最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎