国内感染、2日連続1万人超 3日連続最多、神奈川など更新―新型コロナ
国内の新型コロナウイルス感染者は30日、1万744人が新たに確認された。1日当たりの感染者数は2日連続で1万人を超え、3日連続で過去最多を更新した。死者は9人。重症者数は626人で、前日から87人増えた。
神奈川県(1418人)では3日続けて最多を更新。千葉(753人)、茨城(222人)、鳥取(47人)各県でも最多となり、首都圏を中心に感染拡大が顕著となっている。
東京都では、新たに3300人の感染が確認された。新規感染者が3000人を上回るのは3日連続。1週間前の金曜日(1359人)の倍以上で、感染拡大傾向が続いている。
都によると、新規感染者の直近1週間平均は2501.4人で、前週比80.5%増。30日に確認されたのは、年代別では20代が1208人で最も多く、30代725人、40代515人、50代324人と続いた。65歳以上は82人。都基準の重症者は88人で、前日より7人多い。(2021/07/30-21:55)

Tokyo's Coronavirus Cases Top 3,000 for 3rd Straight Day
Daily new coronavirus infection cases in Tokyo topped 3,000 for the third straight day Friday, according to the metropolitan government.
The Japanese capital reported 3,300 cases, more than double the week-before figure of 1,359 cases.
The seven-day average of new cases grew 80.5 pct from a week earlier to 2,501.4.
Of Friday's total, people in their 20s accounted for 1,208, followed by 725 in their 30s, 515 in their 40s and 324 in their 50s. Those aged 65 or older totaled 82.
Under the metropolitan government's criteria, the number of very ill COVID-19 patients in Tokyo increased by seven from Thursday to 88.

最新ニュース
-
有原、また大量失点=プロ野球・ソフトバンク
-
村上、流れ呼び込む快投=テンポ良く投げ2連勝―プロ野球・阪神
-
3月の米雇用、22万8000人増に加速=市場予想大きく上回る―失業率は4.2%に悪化
-
ロシアの真意「数週間で判明」=ウクライナ和平で米長官
-
28年以降は14歳以上で=スケートボード
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎