仕事で心の病、最多更新 608件、パワハラ急増―労災認定・20年度
厚生労働省が23日公表した2020年度の労災補償状況によると、仕事の強いストレスに伴う精神障害の労災認定は前年度比99件増の608件だった。2年連続の増加で、過去最多を更新。20年6月から精神障害の原因として明確に認められたパワハラの労災認定が急増した。
精神障害の原因は「上司などからのパワハラ」(99件)が最多。「事故・災害の体験・目撃」(83件)、「同僚などからの暴行・いじめ・嫌がらせ」(71件)、「仕事内容・量の変化」(58件)と続いた。
年代別に見ると40代、30代、20代の順に多かった。職種では「一般事務」「保健師・助産師・看護師」「介護サービス職」が目立つ。精神障害の認定のうち、自殺・自殺未遂は7件減の81件だった。
精神障害全体の申請数は9件減の2051件となり、8年ぶりに減少した。厚労省の担当者は、新型コロナウイルスの感染拡大で「時間外労働や長時間労働が減ったのが一つの要因とみられる」と説明した。
一方、過重労働による脳・心臓疾患の労災認定は22件減の194件。新型コロナや働き方改革で長時間労働が減ったことから、4年連続の減少となった。年代別では50代と40代、職種別では自動車運転手や商品販売員が多かった。
脳・心臓疾患の認定のうち、過労死は19件減の67件。脳・心臓疾患全体の申請数は152件減の784件だった。(2021/06/24-07:27)
Record Compensation Claims Accepted for Work-Related Mental Disorders
A record number of compensation claims by sufferers of work-related psychological disorders, including those caused by harassment, were accepted in fiscal 2020, the Health, Labor and Welfare Ministry said in a survey report Wednesday.
The number of workers' compensation-accepted mental illness cases increased 99 from the previous year to 608 in the year that ended in March, marking a rise for the second straight year, the survey showed.
Of the total cases, 99 were attributed to so-called power harassment, or bullying by superiors, which was clearly defined as a cause of metal disorders in June 2020. Accidents and disasters were cited in 83 cases, followed by assaults and harassment by coworkers in 71 cases and changes in work quality and quantity in 58 cases.
By age group, 174 compensation claims by workers in their 40s were approved, while those in their 30s won 169 compensation permissions and those in their 20s 132 permissions.
Many were either clerical staff, public health nurses, midwives, registered nurses or people working at nursing care facilities.
最新ニュース
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕