シンシンに妊娠の兆候 上野動物園のパンダ
東京都は4日、上野動物園(台東区)のジャイアントパンダの雌「シンシン」に妊娠の可能性があると明らかにした。シンシンに赤ちゃんが生まれれば、2017年6月の「シャンシャン」誕生以来となる。
シンシンは今年3月4日に発情の兆候が見られ、同月6日に同園の雄「リーリー」との交尾行動が確認された。同園によると、シンシンは5月下旬から竹を食べる量が約4分の1に減少したが、休息時間は約2倍に増加。これらは妊娠の際に見られる兆候という。
ジャイアントパンダは一般的に交尾から出産まで80~200日かかるとされる。ただ、妊娠しているかのような「偽妊娠」が起こることもあり、同園は今後、シンシンの健康状態などの確認を進める。
同園は昨年末から新型コロナウイルス感染拡大の影響で休園していたが、入場者数を制限した上で4日から再開。シンシンの展示は中止とした。同園の冨田恭正副園長は「総力を結集して体調管理に努める」と語った。
小池百合子都知事は4日の会見で「園では新型コロナ対策を徹底している。赤ちゃん誕生を皆で心待ちにしながら、温かく見守っていただきたい」と話した。(2021/06/04-17:22)


Giant Panda Shin Shin at Tokyo's Ueno Zoo May Be Pregnant
Tokyo Governor Yuriko Koike said Friday that signs of pregnancy have been confirmed for Shin Shin, a female giant panda at Tokyo's Ueno Zoo.
Shin Shin began to show signs of heat on March 4, and was found mating with Ri Ri, the male giant panda at the zoo in Taito Ward, on March 6.
The zoo will keep a watch on Shin Shin's condition as a giant panda can show signs of pregnancy even when she is not pregnant.
The public viewing of Shin Shin was suspended from Friday due to changes in her behavior, such as a loss of appetite and an increase in rest time, according to the zoo.
If a baby is born between the two pandas, it will be the first birth of a giant panda at the zoo since Xiang Xiang was born in June 2017.


最新ニュース
-
石破首相、コメ増産「実行に移す」=ガソリン補助金を拡充―参院決算委
-
コメ価格、5キロ4206円=13週連続上昇で過去最高―農水省
-
2月の景気動向指数、0.8ポイント上昇=3カ月連続改善、先行き低下
-
朝日新聞出版に賠償命令=フリー編集者へのパワハラ―東京地裁
-
景気判断、全9地域据え置き=米関税「不確実性高まる」―日銀報告
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎