20年度給与、11年ぶり下げ幅 1.5%、コロナで残業・賞与減―厚労省
厚生労働省が28日発表した2020年度の毎月勤労統計調査によると、1人当たりの現金給与総額(月平均)は、前年度比1.5%減の31万8081円だった。リーマン・ショック後の09年度(3.3%減)以来11年ぶりの下げ幅。新型コロナウイルス流行の影響で残業が減り、賞与も削減されたことが響いた。
ワクチン接種が進まずコロナ収束が見通せない中、総務省が同日公表した4月の完全失業率も2.8%と6カ月ぶりに悪化した。飲食や旅行などのサービス業を中心に経営不振に苦しむ企業は多く、賃金回復の道筋は見えていない。(2021/05/28-18:53)

Wages in Japan Log Biggest Drop in 11 Years in FY 2020
Wages in Japan fell at their fastest pace in 11 years in fiscal 2020, which ended in March, as the COVID-19 pandemic reduced overtime work and bonuses, the labor ministry said Friday.
The monthly average of nominal wages dropped 1.5 pct from the previous year to 318,081 yen, its biggest decline since a 3.3 pct drop in fiscal 2009 in the wake of the global financial crisis.
Nonregular pay including overtime dropped sharply, by 13.3 pct, and special pay including bonuses fell 4.3 pct. Regular pay including basic salary edged up 0.2 pct.
Accommodation and food services saw the largest wage decrease by industry sector, at 7.0 pct. Wages dropped 5.4 pct at transportation and postal services, which include airlines and railway operators.

最新ニュース
-
松山英樹は6位=男子ゴルフ世界ランク
-
錦織圭は65位=男子テニス世界ランク
-
内島萌夏51位、大坂なおみ56位=女子テニス世界ランク
-
スコットランド優勝=世界男子カーリング
-
中国公船が領海侵入=沖縄・尖閣沖
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎