吉本芸人6人を書類送検=オンラインカジノで賭博容疑―「罪に問われると思わず」・警視庁

オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課は3日、単純賭博容疑で、吉本興業所属のお笑いコンビ「ダイタク」の吉本大(40)、「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)両氏ら6人を書類送検した。いずれも容疑を認めているといい、同課は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。
他に書類送検されたのは「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)、「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)、最強の庄田(35)、「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)各氏。
送検容疑は2023年1月~24年12月ごろ、海外のオンラインカジノサイト「スポーツベットアイオー」などにアクセスし賭博をした疑い。
同課によると6人は複数のオンラインカジノサイトを利用。仕事の移動中や劇場の待ち時間に自身のスマートフォンでバカラやブラックジャックをするなどしていた。
「ユーチューブの配信で興味を持った」「グレーと認識していたが、罪に問われるとは思っていなかった」などと話しているという。賭博のために友人や吉本興業に金を借りたり、自身が依存症と自覚したりしていたといい、トータルで約5100万円を入金していた芸人もいた。
警視庁は匿名の通報を受け、今年に入り、吉本興業の複数の芸人に任意で事情聴取を始めた。
吉本興業は2月、オンラインカジノを利用したとして、所属の一部タレントが捜査当局の事情聴取を受けたと公表。事実関係を調査するとして、芸能活動を自粛させていた。
オンラインカジノは海外で合法に運営されていても日本から利用すれば違法だが、プロ野球選手らの関与も明るみに出るなど社会問題となっている。警察庁は約337万人に利用経験があり、賭け金は年間約1.2兆円に上ると推計。同庁の調査では、経験者の4割が違法性を認識していなかった。
吉本興業の話 関係者、ファンの皆さまにご迷惑、ご心配をおかけしおわび申し上げる。捜査に協力し、会社全体で再発防止に取り組む。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎