原発事故後初の「さくら祭り」=「一歩踏み出せた」―福島・浪江町

東京電力福島第1原発事故を受けて中止となっていた福島県浪江町の名物行事「さくら祭り」が4日、15年ぶりに開催され、花見客らが咲き始めの桜を楽しんだ。夜には、ライトアップされた桜と共に花火が夜空を彩った。
町内の高校に通っていたという同県南相馬市の会社員鈴木ひとみさん(44)は、「祭りは初めてだけど、懐かしい景色が残っていてうれしい。来年以降も開催してほしい」と話した。
町内を流れる請戸川沿いには樹齢70年ほどのソメイヨシノ約120本が並ぶ。原発事故が起きた2011年以降は開催中止となっていたが、町民らの有志が避難先から枝の剪定(せんてい)に通うなど、桜の保全に尽力。避難指示が解除され、復興が進む中で、地域再生や町外への情報発信につなげようと再開にこぎ着けた。
最近では、避難指示解除後に移住してきた人たちも桜の手入れや祭りの実行委員会に多数加わっているという。
さくら祭り発起人の小黒敬三さん(69)は、「まずは一歩踏み出せた。(事故前からの住民と移住者らで)一から新しい形のコミュニティーをつくることができれば」と期待を込めた。
[時事通信社]


最新動画
最新ニュース
-
ドジャースの大谷、ホワイトハウスを訪問=「映画スターのよう」とトランプ大統領―米大リーグ
-
トランプ氏、中国に50%追加関税警告=報復撤回なければ
-
欧米市場、動揺続く=NY株乱高下、一時1700ドル超安―貿易戦争で景気後退懸念
-
春の園遊会にちばてつやさんら=皇族ルートを変更―宮内庁
-
「弱気になるな!」=株価急落で―トランプ氏
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎