新球場の建設計画中止=米大リーグ・レイズ
【ニューヨーク時事】米大リーグのレイズは13日、フロリダ州セントピーターズバーグで2028年の開場を予定していた総工費13億ドル(約1927億円)に及ぶ新球場の建設計画を中止すると公式サイトで発表した。昨年10月のハリケーンの影響などで計画が不透明になっていた。
ハリケーンの被害を受けた本拠地のトロピカーナ・フィールドは、来季からの再使用を目指す。今季はフロリダ州タンパにあるヤンキースのキャンプ施設で公式戦を開催する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
26日の日本選手=米大リーグ
-
嘉重ら優勝=柔道アジア選手権
-
日本女子、米国に逆転勝ち=ラグビー
-
羽田ビル子会社、1億円所得隠し=古賀誠氏長男側へ委託費―5月上旬に調査結果公表へ
-
大谷、3安打1打点=佐々木は初勝利ならず―米大リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎